2019/8/5

具体的にどんな授業なん?

大阪シナリオ学校のHPを覗くと、何となく教わる事はわかるけど、具体的な授業内容って。
どんなん?て思われる方もいらっしゃるかと思います。勿論、実際に受けて頂く事が理解に
繋がるかと思いますが、申し込みに進んで頂く為に少し掘り下げてお話したいと思います。
まず、「演芸・放送台本コース」は文字通り、お笑いの創造を主たる目的にしているコース
でして、漫才・落語・新喜劇・TVの企画書の書き方が学べます。漫才って二人が掛け合いしてしゃべるんとちゃうの?って思ってる方も多いかと思います(勿論台本無でコンビで話なが
らネタ作りされてる方もいらっしゃるかと)が、台本があるのです。しかも、ただ漠然と2人の会
話が書かれているのではなくて、起承転結があり、ツッコミ台詞やボケ台詞があります。そし
て、それを我流で書かれたものと、書き方を習った作家目線の台本とはまるで違うものになり
ます。落語や新喜劇も同様です。ご自分で創作するのも素晴らしいですが、プロの作家から
書き方を習ってみると、目から鱗で衝撃を受けます。そして、今迄より数段面白い台本が書け
る様になる、ハズです。とにかく1度体験してみて下さい。その他TV・ラジオドラマの講座もあ
ります。
「夏期受講生募集中」
演芸・放送台本コース(通学部・通信部)
創作落語台本コース (通信部)
土曜シナリオ講座(通学)※TV・ラジオドラマ